top of page
検索


阪大病院標語イラスト(1月-3月)2024年度
大阪大学医学部附属病院様の2024年度標語イラスト(1月-3月)を描かせていただきました。 標語作成者の方からは、病院の中で「困っている人にみんなで協力し合って支え合う事」をイメージされたと伺いました。 病院には、医療スタッフをはじめ、たくさんのボランティアの方もいらっしゃ...
tomorish atelier
1月7日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


医療英会話挿絵#12@医学書院
医学書院さまから発刊されている月刊雑誌「看護管理」2022年1月号の医療英会話の挿絵を担当させてもらいました。 1月号のウイリアムソン彰子先生の「医療英会話Lesson」は今回が最終回です。第12回のテーマはSDGs(持続可能な開発目標)。...
tomorish atelier
2022年1月13日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


医療英会話挿絵#11@医学書院
医学書院さまから発刊されている月刊雑誌「看護管理」12月号の医療英会話の挿絵を担当させてもらいました。 12月号のウイリアムソン彰子先生の「医療英会話Lesson」第11回のテーマはGeneral Health Examinationsです。...
tomorish atelier
2022年1月8日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


ぜひ読み終えたい本(医療安全)について@関わった本
レジリエント・ヘルスケア入門 Introduction to Resilient Health Care 中島和江先生(大阪大学 教授)による「失敗」ではなく「うまくいっていること」から学ぶ、医療現場の安全管理について新しい切り口でまとめられた医学書院から2019年に刊行さ...
tomorish atelier
2021年1月22日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


医療安全(患者確認)ポスター@明石市立市民病院
明石市立市民病院様の医療安全に関わるポスターを3点描かせていただきました。 病院等で名前を呼ばれた時、毎度しっかりと確認せずに「は〜い!」と返事をしてしまって、そのまま診察室に進んでしまう…そんな経験が少なからずあるかと思います。...
tomorish atelier
2020年12月9日読了時間: 2分
閲覧数:108回
0件のコメント


診療看護師(Nurse Practitioner)のイメージイラスト
少し前になりますが、NP(診療看護師)の仕事内容を視覚化させて、活動内容をわかりやすく広めたい、というご依頼をNPの第一人者として活躍中で大学同期でもある友人より受け、描かせていただきました。
事前にインタビューを行い、その熱い思いと今後のNPにかける彼女のビジョンに感激し、制作
tomorish atelier
2020年1月31日読了時間: 2分
閲覧数:107回
0件のコメント


第14回医療の質・安全学会学術集会に参加しポスター発表してきました
2019年11月29日-30日,国立京都国際会館で開催された医療の質・安全学会に参加してきました。今回は学会のプログラム・実行委員としても携わらせていただき、参加者は3,612名と大変盛り上がる学会となりました。 ポスター発表は340演題、わたしは医療安全教育の「活動報告」...
tomorish atelier
2019年12月4日読了時間: 2分
閲覧数:82回
0件のコメント


Patient Journey Mapイラスト
大阪大学医学部附属病院中央クオリティマネジメント部様が制作しているセミナー冊子内にPatient Journey Mapのイラストを描かせていただきました。今回は、ご依頼いただいた先生からの基本デザインがほぼ決まっていたため、主に文字や色の配色等々をメインで制作しました。...
tomorish atelier
2017年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:340回
0件のコメント


オプジーボ メディカルスタッフ用マネジメントbookイラストデザイン
小野薬品工業株式会社様が制作している、メディカルスタッフ用のマネジメントブックの表紙と裏表紙のイラストを描かせていただきました。 主に看護師・薬剤師を対象とした本冊子は、担当者の方とテーマカラーや伝えたい内容のすり合わせを丁寧にしながらイメージを膨らませ、製作していきました...
tomorish atelier
2017年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:103回
0件のコメント


医学書院 看護管理 2016年12月号
医学書院 看護管理2016年12月号の表紙イラストを描かせていただきました。 今号は「転倒・転落の予防」が特集で組まれています。急性期、地域医療、緩和ケア等さまざまな現場からの実践報告や、人工知能を用いた新しい取り組み等も紹介されており、フレッシュな情報がたくさんつまった...
tomorish atelier
2016年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


医療者対象 研修用スライドイラスト制作
立教大学 現代心理学部心理学科 芳賀 繁 先生より、ご講演で使用されるスライドイラストに関してご依頼いただき製作しました。芳賀先生のご講演は毎回とてもわかりやすく楽しいので、本イラストも役に立つよう、アングルやカラーを工夫しながら製作しました。 #スライドイラスト...
tomorish atelier
2015年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント
bottom of page