診療看護師(Nurse Practitioner)のイメージイラスト
- tomorish atelier
- 2020年1月31日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年12月10日
少し前になりますが、NP(診療看護師)の仕事内容を視覚化させて、活動内容をわかりやすく広めたい、というご依頼をNPの第一人者として活躍中で大学同期でもある友人より受け、描かせていただきました。
事前にインタビューを行い、その熱い思いと今後のNPにかける彼女のビジョンに感激し、制作にあたっては何度もイメージのすり合わせを行いました。
診療看護師(Nurse Practitioner:ナースプラクティショナー: NP)は、看護職でありながらより医師サイドにたった診療を、一定の制限で行える、国が認めた新たな制度上の看護師です。看護師をバックグラウンドに持ち、医学を学ぶことで、医師と共通言語を持って診療にあたることができ、チーム医療必須の医療現場では非常に心強い存在であることは間違いありません。
今回は、彼女の専門である心臓血管外科に特化したイラストを、またNPとして患者さんのどの過程にも関わり続けている場面、具体的には、看護師が治療方針を的確に理解し、治療計画を看護計画に反映する診療のプロセス設計、交通整備、情報を具体化し、業務の効率化、患者家族の不安軽減へ、❶気づき ❷つなぎ ❸促し を心がけているというところイラストで表現しました。
今後のNPの活動を一緒に応援させていただきたく思います。貴重な機会をありがとうございました!
『心臓血管外科NPの会ホームページ』:https://npcvs1.wixsite.com/website?fbclid=IwAR0K6YldRp-CvQdRWpqGShNeHSh-_DHin0IL4Vnoh46TfeC_lGWeKCZlnxk
#medical illustration
#logo design


Comments