top of page
検索


標語イラスト(1月-3月)2019年度@阪大病院)
大阪大学医学部附属病院様の標語イラスト1月-3月分の標語イラストを描かせていただきました。今回は標語作成者の先生のリクエストにより、初のアライグマが主人公になっています。インフルエンザ等が流行るこの季節、感染予防の徹底を病院でも家庭でも!試みたいと思います。
tomorish atelier
2020年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


標語イラスト(10月-12月2019年度@阪大病院)
年がすっかり明けてしまいましたが、大阪大学医学部附属病院様の2019 年10月-12月分で描かせていただいた標語イラストです。 標語作成者の方の標語の意図は、 『同じパソコン画面を見ても人によって見る箇所や見方が異なるのと同様に、医療従事者と患者さんなど、特に立場が違う人同...
tomorish atelier
2020年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


標語イラスト(7月-9月)2019年度@阪大病院
大阪大学医学部附属病院様の7月-9月の標語イラストを描かせていただきました。 今回は、標語の作者の方からイメージはお任します、ということでしたので、「ひと呼吸」の部分に着目して描かせていただきました。緊張する場面やいろんな動作、気持ちの前にほっと大きく、深く、ふうっとひと呼...
tomorish atelier
2019年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


標語イラスト(4月-6月)2019年度@阪大病院
大阪大学医学部附属病院様の4月-6月の標語イラストを描かせていただきました。 標語の作者の方から、「多職種の方々が笑顔で働く場面を切り抜いた感じでのイラストを」そして、「阪大には向かって左にヤシの木が生えており、職員私達の心の支えなので是非加えてください!」というご要望をい...
tomorish atelier
2019年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


標語イラスト(1月-3月)2018年度@阪大病院
大阪大学医学部附属病院様の1月-3月の標語イラストを描かせていただきました。 インフルエンザが猛威をふるう時期に、職員一人ひとりが感染を断ち切る、という意識を持てるよう本標語が作成されたそうです。手洗いの手順は、HPで公開されている、阪大病院感染制御部様が作成された手洗い動...
tomorish atelier
2019年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:152回
0件のコメント


標語イラスト(10月-12月)@阪大病院
大阪大学医学部附属病院様の10月-12月標語イラストを描かせていただきました。「自身の職場にいるときだけでなく、通路側を歩いているとき、あるいは食事中であっても、患者さんはみている」という風景をイメージしスタッフの方が今回の標語を作られています。また、その時の態度一つでも患...
tomorish atelier
2018年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


標語イラスト(7月-9月)@阪大病院
大阪大学医学部附属病院様の7月-9月標語イラストを描かせていただきました。標語制作者の方より、今回は、人と人が「お互いを理解し、寄り添い合おう」、書類やパソコンを見ながらではなく「目や表情をみながら接するように心がけよう」という2つの思いが込められていると伺いました。とても...
tomorish atelier
2018年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


標語イラスト(4月-6月)@阪大病院
大阪大学医学部附属病院さまの標語イラストを三ヶ月ごとに描かせていただくことになりました。標語は病院の職員の方たちから募集されて作られているそうです。イラストは標語を作成された方のイメージを伺いながら描いています。病棟や掲示板等に掲示されています。作られた方、見られた方の心に...
tomorish atelier
2018年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


Patient Journey Mapイラスト
大阪大学医学部附属病院中央クオリティマネジメント部様が制作しているセミナー冊子内にPatient Journey Mapのイラストを描かせていただきました。今回は、ご依頼いただいた先生からの基本デザインがほぼ決まっていたため、主に文字や色の配色等々をメインで制作しました。...
tomorish atelier
2017年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:340回
0件のコメント


オプジーボ メディカルスタッフ用マネジメントbookイラストデザイン
小野薬品工業株式会社様が制作している、メディカルスタッフ用のマネジメントブックの表紙と裏表紙のイラストを描かせていただきました。 主に看護師・薬剤師を対象とした本冊子は、担当者の方とテーマカラーや伝えたい内容のすり合わせを丁寧にしながらイメージを膨らませ、製作していきました...
tomorish atelier
2017年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:103回
0件のコメント


医学書院 看護管理 2016年12月号
医学書院 看護管理2016年12月号の表紙イラストを描かせていただきました。 今号は「転倒・転落の予防」が特集で組まれています。急性期、地域医療、緩和ケア等さまざまな現場からの実践報告や、人工知能を用いた新しい取り組み等も紹介されており、フレッシュな情報がたくさんつまった...
tomorish atelier
2016年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


医療者対象 研修用スライドイラスト制作
立教大学 現代心理学部心理学科 芳賀 繁 先生より、ご講演で使用されるスライドイラストに関してご依頼いただき製作しました。芳賀先生のご講演は毎回とてもわかりやすく楽しいので、本イラストも役に立つよう、アングルやカラーを工夫しながら製作しました。 #スライドイラスト...
tomorish atelier
2015年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント
bottom of page