top of page
検索


標語イラスト(7月-9月)@阪大病院
大阪大学医学部附属病院様の7月-9月標語イラストを描かせていただきました。標語制作者の方より、今回は、人と人が「お互いを理解し、寄り添い合おう」、書類やパソコンを見ながらではなく「目や表情をみながら接するように心がけよう」という2つの思いが込められていると伺いました。とても...
tomorish atelier
2018年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


標語イラスト(4月-6月)@阪大病院
大阪大学医学部附属病院さまの標語イラストを三ヶ月ごとに描かせていただくことになりました。標語は病院の職員の方たちから募集されて作られているそうです。イラストは標語を作成された方のイメージを伺いながら描いています。病棟や掲示板等に掲示されています。作られた方、見られた方の心に...
tomorish atelier
2018年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


Patient Journey Mapイラスト
大阪大学医学部附属病院中央クオリティマネジメント部様が制作しているセミナー冊子内にPatient Journey Mapのイラストを描かせていただきました。今回は、ご依頼いただいた先生からの基本デザインがほぼ決まっていたため、主に文字や色の配色等々をメインで制作しました。...
tomorish atelier
2017年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:340回
0件のコメント


オプジーボ メディカルスタッフ用マネジメントbookイラストデザイン
小野薬品工業株式会社様が制作している、メディカルスタッフ用のマネジメントブックの表紙と裏表紙のイラストを描かせていただきました。 主に看護師・薬剤師を対象とした本冊子は、担当者の方とテーマカラーや伝えたい内容のすり合わせを丁寧にしながらイメージを膨らませ、製作していきました...
tomorish atelier
2017年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:103回
0件のコメント


医学書院 看護管理 2016年12月号
医学書院 看護管理2016年12月号の表紙イラストを描かせていただきました。 今号は「転倒・転落の予防」が特集で組まれています。急性期、地域医療、緩和ケア等さまざまな現場からの実践報告や、人工知能を用いた新しい取り組み等も紹介されており、フレッシュな情報がたくさんつまった...
tomorish atelier
2016年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント
bottom of page